咽頭クラミジアはキスで感染する!?意外な感染ルート
彼氏・彼女とのキスでクラミジア感染する可能性があることを知っていますか?ここでは咽頭クラミジアがキスで感染する可能性についてご紹介します。
クラミジアは粘膜の接触で感染する
キスで感染するかの前に、クラミジアの感染経路についてまずはご説明します。クラミジアは、クラミジアトラコマティスという病原体が、粘膜同士の接触や、精液、腟分泌液を介して感染します。粘膜の接触で感染するため、たとえば、妊婦がクラミジアに感染している場合、出産時に赤ちゃんにクラミジア感染することもあります。そのほか、お風呂のタオルを家族で使いまわししている場合も、可能性はかなり低いですが、感染する可能性はあります。
キスでも咽頭クラミジアに感染するのか
結論からいうと、キスで咽頭クラミジアに感染する可能性は低いですが、ゼロではありません。クラミジアは粘膜の接触で感染するため、舌を絡ませるようなディープキスや唾液を通じて、喉に感染することは考えられます。
ただ、唇を合わせるくらい軽いキスならば、感染することはないと考えられます。
恋人または風俗嬢とキスをしたあと、「風邪っぽい」「喉の痛み」といった症状が出た場合は、咽頭クラミジアを疑ってみるのもよいでしょう。ただの風邪かもしれませんが、もし咽頭クラミジアだった場合、早期発見・早期治療をしないと、知らないうちに恋人や家族にクラミジアをうつしてしまいます。最悪のパターンを想定して、はやめに検査はおこなうようにしましょう。
咽頭クラミジアの感染ルート一覧
咽頭クラミジアの感染ルートをまとめました。セックス以外の感染ルートはもっとたくさんあるかもしれませんが、代表的なものを一覧にしています。
- ディープキス
- クンニ
- フェラ
- 手に付着した粘液が口に入る
- 赤ちゃんへの食べうつし
仕事が忙しい人は、自宅で咽頭クラミジアを検査
病院で検査してもらうのが時間的に難しい人は、家で咽頭クラミジアの検査がおこなえるキットがおすすめです。咽頭クラミジアの検査キットはいくつか発売されていますが、実績で選ぶなら、ふじメディカルがよいでしょう。10年以上の実績があり、横浜市の登録衛生検査所でもあります。
また、検体受付の2日後に検査結果が分かるので、すぐ知りたい人にもおすすめです。ふじメディカルのサイトでは、検査方法が詳しく書いてあるので、咽頭クラミジアの症状の出ている人は見てみてください。